2011年06月16日
今夜の献立♪
今夜の献立~♪
・鶏のから揚げ
・フライドポテト
・まいたけの天ぷら
・スナップえんどうのサラダ
・豆腐とえのき茸とネギのおすまし
我が家のから揚げの隠し味はお酢です!
実際は酸っぱい味になるというより、
お肉を柔らかくするための調味料という感じ。
ジューシーに仕上がるので、ぜひお試しを♪
材料:とり腿肉500gくらい、ガラスープの素、塩、
黒コショウ、酒、酢、砂糖、片栗粉。
作り方:①とり腿肉は悪い脂を取り除きます
(皮の内側についている白い脂のこと)。
筋も出来るだけ切って、食べやすい大きさにカット。
②調味料を合わせます。酒大さじ2、酢大さじ1、砂糖小さじ1、塩少々、
黒コショウはたっぷり、ガラスープの素、これらをバットの中でよく混ぜます。
③鶏肉を②の中に浸して、最低でも1時間くらい置きましょう。
④鶏肉に片栗粉をまぶして、180度の油でこんがり揚げます。
今の時期ならつけあわせにソラマメや絹さやを添えても
見た目もグリンできれいだし、美味しそうですね~。
・鶏のから揚げ
・フライドポテト
・まいたけの天ぷら
・スナップえんどうのサラダ
・豆腐とえのき茸とネギのおすまし
我が家のから揚げの隠し味はお酢です!
実際は酸っぱい味になるというより、
お肉を柔らかくするための調味料という感じ。
ジューシーに仕上がるので、ぜひお試しを♪
材料:とり腿肉500gくらい、ガラスープの素、塩、
黒コショウ、酒、酢、砂糖、片栗粉。
作り方:①とり腿肉は悪い脂を取り除きます
(皮の内側についている白い脂のこと)。
筋も出来るだけ切って、食べやすい大きさにカット。
②調味料を合わせます。酒大さじ2、酢大さじ1、砂糖小さじ1、塩少々、
黒コショウはたっぷり、ガラスープの素、これらをバットの中でよく混ぜます。
③鶏肉を②の中に浸して、最低でも1時間くらい置きましょう。
④鶏肉に片栗粉をまぶして、180度の油でこんがり揚げます。
今の時期ならつけあわせにソラマメや絹さやを添えても
見た目もグリンできれいだし、美味しそうですね~。
Posted by ビタミンママ♪ at 14:16│Comments(0)